アイテックの業務停止から教訓を得て下さい
令和3年(2021年)12月17日着手
ERA・Divineもそうですが、違法で法律的にも倫理的にも反しているマルチ商法を糾弾する声が以前よりも上がっています。
先のアムウェイ会員逮捕・成人年齢を18歳に引き下げる政策がそれに拍車を掛けているように思います。
これらの件は私も記事にしました。
それ以前にも行政処分・取り締まりが前よりも増加したと感じています。
NO-VAもその一つですね。
100本目記念 遂にNO-VAに行政処分が下されました – 悪徳オンラインギャンブルビジネス・ERAとDivineを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
そこで私は主要なネットワークビジネス(MLM)への行政処分を風化させないという思いから、競合他社の事例を取り上げたいと思います。
今回はMr.Kさんがアイテックについて話した際の動画を用います。今更かと思われますが、行政処分を風化させない為にも他社を例にして搾取される人を無くしてや真っ当にビジネスをする人を増やす為にも一つの例として話題にします。
この方は最初にこの記事で取り上げています。
アイテック業務停止とそこからの教訓
アイテックは幹細胞コスメを使っています。Mr.Kさんはその良さが分からない為、入らなかったと言っています。私自身もアイテックに親族がハマっていて不快だという声を聞いた事があります。
一応、アイテックの行政処分の件は消費者庁の公式ページにありました。こちらにも掲載いたします。
特定商取引法違反事業者【ITEC INTERNATIONAL株式会社】に対する行政処分について | 消費者庁 (caa.go.jp)
その件については、垣内重慶(かきうちしげよし)さんとの対談動画で詳しく話したとの事です。私も気が向いたら、その動画を取り上げるかもしれません。
因みに、私は垣内さんについて過去に記事にしています。
大御所の実業家がERA・Divineを糾弾しています – 悪徳オンラインギャンブルビジネス・ERAとDivineを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
ざっくり言うと、公衆の出入りの無き場所での勧誘・不実告知・誇張と特商法に違反した勧誘が横行して苦情が蓄積された故に、業務停止となった模様です。この法律は私も以前に述べました。
次にこんなビジネスには注意という話をしています。
利権の話に乗らない
利権云々でアイテックに参入した知人を例に挙げていました。ですがその方は結局、お金に困ってしまいます。
そこから言える教訓は、「真っ当な利権の話はお金持ちにしか入って来ない」という事です。莫大な価値に換算する権益は、その価値を下げて売ろうとはする訳が無いとMr.Kさんは話します。ましてそれがネットワークビジネスと言う形で庶民の所に入ってくる事は有り得ない、その手の話が回ったとしても、そうした利権を掴むのは不可能だと話します。
ERA・Divineの場合ですとその前身も含めて、我が国ではギャンブル業界の規模が大きい事を理由に収益性の大きさを訴えていました。前者の場合は、IR法案を理由にカジノ・賭博がこれから熱くなりその時流に乗って権利収入で稼げる様になると説明会で話されます。似た様な事をInstagramのストーリーでアップしている者の例もここで挙げます。
後者の場合は、説明会の潜入動画によれば個人の力で稼ぐ風潮をも引き合いにして副業が熱い事・麻雀業界の規模の大きさを聞かせています。私はそれを以前に取り上げました。
なお、私は他にもDivineは芸能人やMリーグ(プロの麻雀リーグ)をも説明会等で勝手に商用利用していくのではと予測しています。前にも述べました。
Divineの研修資料2 今後の宣伝方法の予想も兼ねて – 悪徳オンラインギャンブルビジネス・ERAとDivineを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
結局の所、ギャンブル関係の利権得られない事は前身の事例を見れば明々白々です。
それから、私は富豪の人は事業の立ち上げにMLMを用いてそれが軌道に乗ったら、その方式は用いないと聞いた事があります。という事は、そうした人達は彼ら同士で話を回していて、自分達の先見の明でやっているのだとつくづく思いました。
となれば、一般人に回ってくる話・SNS等で普通の庶民が見られる範囲内で何かしら利権の話があっても、それには乗らない方が無難と言えましょうか。そうした話があり得るとすれば、自らの努力で富裕層と呼ばれる人達の仲間に入るしかありません。たとえ彼らの仲間に入れたとしても、何十億・何百億と資産を持っていると裏社会と密接に関わっていると言わんばかりの怪しい連中の魔の手が忍び寄ります。実際、中には何千万・億単位で詐欺の被害に遭った人もいると聞いています。
そうした富裕層のちょっとした実態・その仲間入りへのヒントは以下の本から得られます。私は当時のオーディブルの会員特典(月毎に特定の1冊が無料)で入手できました。
流行に乗らない
流行しているだけで参入は危険だとMr.Kさんは話します。アイテックの場合は、水素系・幹細胞コスメの商材をウリにしていてそれらが流行る事を挙げていたそうです。
他にもMr.Kさんは、令和2年(2020年)格安SIMのMLMや仮想通貨・タピオカを例に挙げていました。これから何かが流行りそう・流行っているという地点ではもう既に裏では廃れを見越していて、もう古い話となっているとの事です。アパレル業界を具体例にすると、事前に何を流行させて、どの様にそれを落ち着くか・落ち着かせるか熟慮しているとMr.Kさんは証言しています。実際、芸能人のモデルさんは夏に冬物の服装で、冬に夏物の服装で撮影する点からも納得です。私もそうした裏方での仕事を経験してきた為、合点がいきます。
ERA・Divineも、先に述べた様な時代の傾向を利用した勧誘を行っていると述べました。それはNO-VAの時も同じで、その際の謳い文句も別記事で話題にしています。
ですが、皆様もお察しの通り日本のギャンブル業界は規模が大きいと言えども成熟しきっているどころか、既に飽和状態と言いましょうか。TOTOにパチンコに競馬に競輪・競艇に宝くじと存在しています。我が国ではまだ正式に合法化されていないとはいえ、オンラインカジノ・ブックメーカーの競合他社は数多くあり、それらで遊ぶ利用者が多い事も事実です。日経新聞も社会問題にしています。
海外オンラインカジノ、日本からアクセス急増 規制困難: 日本経済新聞 (nikkei.com)
これだけの大手がひしめく中で、そもそも合法かどうか怪しいサイトが勝てるのでしょうか。
私も過去に同類の疑問を投げています。それはNO-VAの時の文面ですが、多少変更すればERA・Divineにも通じる話になります。
アイテックや上記の悪例を踏まえて、ビジネスでは何に価値を置くべきかを結論付けていました。
自分のあり方を確立させる
この「自分のあり方」は流行り廃りに関係なく、自分らしく生きて世の中に貢献する事を意味するのではないでしょうか。そうした良心で社会に役立たねばならない事に、Mr.Kさんは後々気付くことになります。この件は前にも言っていました。
実際、傘下の人達もビジネスや商材への満足度が低かったのを本人は感じ取っていました。それ故、Mr.Kさんはマルチ商法でしっかりと収入を得られていた最中に、その業界での利得を放棄しています。
その結果、貧乏に転落したものの幸福度は以前より高くなったと話していました。単に合理的に自分だけが儲けを出しているだけだった頃は、ある種の虚しさも心の何処かにあったのでしょう。カネ一番では、自分らしさも損なわれかねません。そこに資本主義社会の弊害を私は見ましたね。先のアイテックの件も然りです。
彼が貧乏に転落した件は、過去に取り上げています。
結果にこだわった上で、顧客に喜んでもらい貢献するという過程にもこだわるという基軸をMr.Kさんは定められたと言っています。そうすれば、自分の経済的な幸福も得られて詐欺に遭うリスクも減るはずだと確信しています。
私も本当にそうした意見には賛同できます。今思うと私がFLMに入った切っ掛けは「ブックメーカー業界とBリーグの紐づけをして、娯楽の発展でもって世の中に役立つ」という信念でした。しかし、そうした思い入れを踏みにじったのは前のも述べた通りです。
ですが、実際のERA・Divineは前身も含めて金儲けという結果にだけ拘る一方、収益を出せていないのなら遊んで楽しむだけという過程で満足すれば良いやという風潮になっています。
これでは違法であるのみならず、実際の会員の満足度も低くなります。
私の恩師もFLM末期に離れて以来、自分らしさを取り戻して社会に役立つように稼げています。久々にお会いした時にFLM時代どころかビジネス参入前の頃とは比べ物にならない位に稼げていて、幸福度も非常に高そうだったのは忘れられません。
自分らしく生きて、どうすれば世の為人の為になれるかを第一に考えるべきです。
以上で今回の記事を締め括ります。
当ブログでは主にAEからERA・Divine(True Thor)に至るまでの被害者の為に情報発信を行い、被害相談・情報提供も受け付けております。
あのギャンブルビジネスの詐欺に巻き込まれた方も、それ以外の悪徳業者で嫌な目に遭った方も是非、公式LINEでメッセージを送って下さい。
このブログをご覧になっている人の中には、現状に不満を持っている方もいらっしゃるかと思います。
例えば現在の勤務先の給料に不満があれば、職場を変えてそれを解決することが可能です。その為の転職・退職の相談も受け付けております。
ダブルワークで+αの収入を得たい方であれば、その人向けに高額バイトの案内もできます。
他にも登録者のニーズに合わせて、ご提案を致します。
何かありましたら、ご連絡下さい。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません