HLCが説明会まで誘導する流れを紹介します
令和6年(2024年)6月18日着手
当ブログのアクセス数は現在、ERA・Divine時代と比べて少ない傾向にあります。
被害者や参入者も会員数もそれだけ減っている一方で、今なお検索する人が居ます。
よって、HLCによる悪質勧誘とその被害が未だに続いていると言えます。
そこで私は、被害を未然に防ぐ為に彼らの手口を取り上げます。この手の勧誘は、他のビジネスにも通じるものがあると思われます。
HLC会員の誘導LINE
HLCは元々コピペで稼ぐビジネスである為、当ページにも転記します。
アンチによる不当な削除対策も込めています。
勧誘相手は新規、HLCの会員による誘導は「勧誘者」と表記します。
転載開始
新規:何時出勤なの?
勧誘者:10時から19時!
ま、やめるけど!!
新規:次何やる予定?
勧誘者:実は最近掛け持ちの仕事してたんだけどそれがめっちゃ稼げて!
掛け持ちの方を一本にするよー!
新規:えー!何やってんの??
掛け持ちはきついわおれ
勧誘者:いや、掛け持ちとは言っても
隙間時間にスマホでやってるいだけだからw
新規:何やってるの??普通に気になる
勧誘者:eスポーツの、口コミのお仕事
新規:すご~い
eスポーツめっちゃ見てるけど知らない世界や
勧誘者:めっちゃ楽しいよ!
これで好きな時間とかで5.10万円もらえるもん✌
新規:それなら転職して正解だね~
勧誘者:そうそう!!
だっていつもYouTube待てる時間に5.10万円稼げたら嬉しくない??
新規:えーすごい羨ましい
勧誘者:簡単な仕事だから誰でもできるよ!
わたしも今は副業としてやってるから!
新規:本業にしたらバリバリ稼げそうね
勧誘者:そうなのよ!!
最高でしょ?
ゆうとも一緒にやろうよ☺
新規:いいね
勧誘者:始めるのも簡単な説明聞いたら始められるし!!
新規:簡単なの?
助かる
勧誘者:気になるなら一緒聞く???
聞いたらすごすぎてやるよw
ま、給料満足とか、今で人生最高てならやらなくていいと思うけどね笑
新規:すごいきになる笑
勧誘者:いいね!!
もしお金稼げるとしたらどれくらい稼ぎたい??
新規:いっぱい稼ぎたいな
勧誘者:100とか?
もし稼いだら何に使うー??
新規:旅行とかいきたいな
勧誘者:いいね!!
わたし本気の人にしかこれ教えたくないんだよね!!
本気で一緒に頑張ってくれる人じゃないといや!!
新規:なつみと心中するかあ
勧誘者:でもゆうとはめっちゃ稼ぎたい意欲あるし、欲しいものとか行きたいところとか似てるから特別だよ☺
時間空けれる日あるなら教えてもいいよ!!!
新規:電話でもいい?
勧誘者:電話じゃなくて簡単な説明がzoomで聞けるからそれ聞いたらできるよん!!
新規:すごいハイテクだねー
勧誘者:気になるなら一緒聞く??
新規:ききたいー
勧誘者:時間空けられる日教えて
新規:直近なら明日かなあ
勧誘者:説明会予約制だから何個か候補日欲しい
新規:何時くらいにやるの?
勧誘者:日によって違うから確認するね!
半日くらい空いてる日ない??
新規:明後日も大丈夫かなあ
勧誘者:何時からなんじー?
新規:1日中あいてる
勧誘者:ちなみに都内っていける??
新規:いけるいける
勧誘者:じゃあ一緒に都内に行って聞こ!!
予定だけっ確認してくる!
ちなみに聞いたらすごすぎてやるよw
新規:まじで楽しみだわ~
転載終了
分析とツッコミ・対処
読んでいて、昔から手口は一緒だと感じましたね。
上からの強気な姿勢で、自分のビジネスをさりげなく仄めかしています。
その上でわざと相手の不満や欲求を言わせるように誘導、そこから隙をついて自分達のビジネス・説明会へと持っていきます。これもまたマニュアル通りで、必要な研修・訓練を積んだ上で行っています。
その一部については、過去に取り上げました。HLCにおいても継承されています。
身近な人が NO-VAに洗脳された・されている時はどうするのか | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
しかしながら、所々で矛盾を覚えます。
ZOOMを使って遠隔で説明会を聴けるにも拘わらず、勧誘相手から都内での面会とその聴講・同伴を求められています。
しかも簡単な説明を受けると伝えておきながら、「半日くらい空いている日は無いか」と長時間の余裕はあるかどうかの質問をしています。
他にも副業として出来ると紹介している一方、稼げる事を理由にそれ1本に絞ると言っています。
相手の話の流れに流されて乗らずに読み直すと、以上の問題に気づくのではないでしょうか。
そうです、HLCに何が何でも支払いと参入をさせて、時間とカネを使わせる事しか相手の頭にはありません。
説明会を現地で聞くと、リーダーの説明はZOOM越しで視聴します。その後、数人がかりで囲い込みが行われて参入を迫られます。その後、仮想通貨などの手間のかかる手続きを経てHLCの有料会員になります。クーリングオフにおいても、複数の会員が引き留めを行います。その実態は、以前の記事で紹介しました。
HLCの悪質な勧誘が載っていました クーリングオフ阻止も | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
HLCの報酬体系と会員の諸ルール | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
現役の会員達に勧められて残留したとしても、悲惨な未来しかありません。前身の歴史やリーダー達の実生活を見れば明らかです。以下を参照にして下さい。
NO-VA・ERA・Divine(現HLC)の歴史 FLMとの出会い | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
Divine会員の貧困ぶりが明かされています | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
勧誘を受けると面倒 突撃動画から
怪しいと思ったものの、面白半分や興味本位で勧誘に乗っかると非常に面倒なことになります。
実際に勧誘を受ける際には、新宿109のKENZOさんなどに事前に相談なさってからにして下さい。
以下にその例を挙げます。
この動画は令和6年(2024年)5月3日に投稿ですが、突撃の実行日は同年1月です。
被害者の女性は、對比地渉(ついひじわたる)から勧誘を受けていました。この男は、以下の記事で取り上げています。
HLCのリーダーの悪評も出ています | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
しかも悪質な事に、対比地は被害者の女性の自宅へと夜に押しかけて支払いを迫りました。彼女は渋々入会を受け付け、前者にスマホを取られて勝手に操作されて支払いをされるという被害に遭っています。
これは最早、迷惑勧誘による特商法違反にもなりますし、何なら住居・建造物侵入で警察沙汰になってもおかしくないです。特商法(特定商取引法)については、当ブログにおいても取り上げました。
NO-VAの内情と仕組み 詐欺罪・特定商取引法編 返金方法付き | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
その後、被害者は對比地に返金を要求しますが、碌に応じようともしていません。
そこでKENZOさんは刑事さんも呼んだ上で、対比地に突撃をします。しかしながら、前者の呼びかけを後者は無視する一方で逃げられました。
X(旧Twitter)にも投稿されています。
本当に無責任で、悪質極まりない悪徳業者をこのまま放任してはいけません。
そうしないと、クルド人などの他の外国人も真似しますし更なる被害者を生みます。
新たな手口の予想
ここまでなりふり構わずHLCの会員達が勧誘行為をしていると、ありとあらゆる手段でカネを取ろうとしていくようにも見えます。
対比地を例に取ると、「女子バスケの町田瑠唯選手のそっくりさんがいる」という触れ込みで誘う手法です。バスケットボールに関心がある人であれば、「町田さんに似ている男性がいて凄い人」だと興味付けを行うでしょう。他のスポーツが好きな人であれば、オリンピックの日本代表経験者という肩書を用いるとも考えられます。
本人には失礼になりますが、そうした勧誘が無きにしも非ずという事で取り上げました。
何故なら、HLCは前身から趣味友達の路線で勧誘を行っている為です。こちらで一例を取り上げました。
趣味友達の路線でDivine会員が勧誘しています | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
他にも、社会人相手では誘いづらいという事で学生への勧誘も行いかねません。
そうなると、学生ローンなど学生の特権を使う・消費者金融で虚偽の申請を行うなどさせてまで入会金の調達を強要する事でしょう。実際、別系列のERAや一昔のNO-VAで学生への勧誘事例がありました。
ERAで学生への勧誘事例がありました 絶望しないで下さい | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
NO-VAの内情と仕組み 学生・未成年禁止の真相 | 悪徳オンラインゲームビジネス・HLCを撲滅する為に糾弾し、啓発も行います (antinovaeradivine.com)
となれば、今後もウェブ上での悪質勧誘などに注意を払わねばなりません。
関わっていて何か違和感があれば、直ぐに関わりを断って離れて下さい。
以上で今回の記事を締め括ります。
何かありましたら、ご連絡下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません